トリガーポイント鍼療法セミナー2023(ベーシックコース)

講師:関西医療大学 保健医療学部 はり灸・スポーツトレーナー学科 講師 北川洋志先生

上肢コース第1期

第1回 2023年7月23日(日)10:00~16:00
頸部・肩部の動きを知り、トリガーポイント療法に触れる(触察+手技)

僧帽筋:下行線維の筋腹前縁(徒手/ツールマッサージ)
下行線維‐横行線維間の筋腹(ツールマッサージ)
肩甲挙筋:側頸部の筋腹(徒手)
     肩甲骨上角停止部(ツールマッサージ)
胸鎖乳突筋:胸骨頭筋腹(徒手)
鎖骨頭筋腹(徒手)
斜角筋:後斜角筋の第1肋骨後方の筋腹(徒手/ツールマッサージ)

第2回 2023年8月20日(日)10:00~16:00
頸部・肩部の痛みを評価し、アプローチする(触察+手技)

頭最長筋:頸部の筋腹内縁(徒手)
 上関節突起起始部(徒手)
 乳様突起停止部付近の筋腹(徒手)
頭半棘筋:頸部筋腹(徒手)
頭板状筋:筋腹内側上縁
多裂筋:頸部の筋腹(徒手)

第3回 2023年9月10日(日)10:00~16:00
3Dイメージを作り、頸部・肩部の痛みへアプローチする(鍼)

僧帽筋:下行線維の筋腹前縁
肩甲挙筋:側頸部の筋腹
頭最長筋:頸部の筋腹内縁/上関節突起起始部
 乳様突起停止部付近の筋腹
頭半棘筋:頸部筋腹
頭板状筋:筋腹内側上縁

第4回 2023年10月22日(日)10:00~16:00
「頭が痛い」と言われたときに行うアプローチ(鍼+手技)

後頭下筋群:上頭斜筋停止部(徒手、鍼)
  大後頭直筋停止部(徒手、鍼)
胸鎖乳突筋:最上項線停止部(徒手、鍼)
頭板状筋:上項線停止部(徒手、鍼)
頭半棘筋:後頭鱗停止部(徒手、鍼)
側頭筋:筋腹前縁~下縁の筋腹/側頭窩起始部(徒手、鍼)

第5回 2023年11月19日(日)10:00~16:00
「手が痺れる」と言われたときに行うアプローチ(鍼+手技)

斜角筋:前斜角筋の筋腹、頸椎横突起起始部、第1肋骨停止部(徒手)
中斜角筋の筋腹、頸椎横突起起始部、第1肋骨停止部(徒手/ツールマッサージ)
棘下筋:肩甲下窩起始部(徒手、鍼)
小胸筋:筋腹(徒手)
僧帽筋:横行線維の筋腹(徒手/ツールマッサージ)
上行線維の筋腹(徒手/ツールマッサージ)
大・小菱形筋:筋腹(徒手/ツールマッサージ)
脊柱起立筋:最長筋の肩甲間部筋腹(徒手/ツールマッサージ)
  腸肋筋の肩甲間部肋骨角起始部(徒手/ツールマッサージ)
多裂筋:肩甲間部筋腹(徒手/ツールマッサージ)


注)内容は連絡なく、変更することがあります。

会場:大阪府鍼灸マッサージ会館3F

申込み:メール seminar@osmk.osaka.jp

件名「トリガー2023ベーシック」 ①氏名 ②勤務先(学校名) ③電話番号 ④住所 ⑤受講区分(会員/2023新卒/学生/一般)

ベーシックコースのカリキュラム
上肢コース(頭~頚肩上肢部)第1・2期 2年間で修了

下肢コース(腰背部~下肢部)第1・2期 2年間で修了

※ 各コース修了ごとに修了証を発行します。

トリガーポイント鍼療法セミナー2023(アドバンスコース)

※ベーシック修了者、および過去に当セミナーを受講された方が対象です

2024年1月21日(日)10:00~16:00
「顎関節症」と言われたときに行うアプローチ(鍼+手技)

咬筋:頬骨弓起始部、咬筋粗面停止部(徒手、鍼)
側頭筋:筋腹前縁~下縁の筋腹/側頭窩起始部(徒手、鍼)、筋突起停止部(徒手)
外側翼突筋:下顎切痕深部を走行する筋腹(徒手、鍼)、関節突起(下顎頸の翼突筋窩)停止部(鍼)
内側翼突筋:翼突筋粗面付近の筋腹(徒手、鍼)

会場:大阪府鍼灸マッサージ会館3F

申込み:2023年10月以降にご案内します